top of page
みやざきSDGsプラットフォーム - Miyazaki SDGs Platform-
11月15日(火)
|宮日ホール 宮日会館 11階
「ワークライフバランスとジェンダー平等」 シンポジウム
「一人ひとりが生き生きと働き暮らせる宮崎を目指して」、みやざきSDGsプラットフォームが広く県民の皆様を対象にシンポジウムを開催いたします。 参加費は無料です。ご参加申し込みは、添付チラシデータのQRコード、または、下記入力フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S354188666/ にてお申し込みが可能です。先着順となります 。
受付停止
他のイベントを見る

日時・場所
2022年11月15日 13:30 – 16:00
宮日ホール 宮日会館 11階, 日本、〒880-8570 宮崎県宮崎市高千穂通1丁目1−33
イベントについて
第1部:講演会(1時間)「ワークライフバランスとダイバーシティ」
講師;渥美 由喜 氏(関西広域連合 有識者委員/ 内閣府 地域働き方改革推進会議委員 )
第2部:パネルディスカッション(1時間半)「ジェンダー平等の実践と課題」
【パネリスト】
飯塚 隆 氏 ㈱南九州ファミリーマート 代表取締役社長
税田 倫子 氏 ㈱グローバル・クリーン 専務取締役
中川 美香 氏 ㈱宮崎日日新聞社 報道部長
津曲 慎哉 氏 えびの電子工業㈱ 代表取締役
加納ひろみ 氏 みやざき女性の活躍推進会議 共同代表
清山 知憲 氏 宮崎市長
【コメンテーター】
米良 充典 氏 宮崎商工会議所 会頭
bottom of page